福岡印刷株式会社 会社案内2013

福岡印刷は創業以来、各企業、各市町村をはじめ、大学などの学校関係、研究所、社団法人及び財団法人といったお客さまのコミュニケーションツールや消費者向けPRツールといった印刷物をトータルにご提案しています。


>> P.8

環境方針基本理念電気使用量を削減する事務用品グリーン購入を推進する廃棄物を削減する事故(印刷)による廃紙の発生を撲滅する地球にやさしい環境活動を行う福岡印刷株式会社、印刷情報加工業、企業活動及製品環境与影響適切把握、社会求製品信頼持続可能形提供、地球環境調和豊生活・文化・社会創造目指。基本方針1.事業活動及製品環境与影響適切把握、環境目的・目標定、環境構築。、継続的改善、環境保全努。2.環境関法令、規制、協定他合意事項順守。3.電気、枯渇資源、紙原材料、資材資源、有効利用省資源、環境負荷軽減推進。4.産業廃棄物一般廃棄物発生量削減、的確分別行、有効利用推進。5.購入基素材起用、可能加工方法提案行等、環境配慮製品推進。6.環境全部門員周知。一人理解上、環境関認識持取組共、社外開示。活動CSR活動■地域・社会■快適労働環境整備社会・環境活動当社は生産部門を中心とした「東那珂サイト」と、営業部門を中心とした「天神サイト」の2局展開で、EMS活動に取り組んでいます。私たちは以下の項目について目標を設定し、環境活動を行っております。企画から印刷までトータルプランナーとしてこの道130年。正しい印刷の原点を見つめ、新しいクリエイティブの世界を目指し、「人と人」「人と技術」のコミュニケーションを大切に、誠実に責任ある仕事をすることに日夜努力しています。法令・社内規程・遵守留、法令企業理念社会貢献範囲、基礎、企業文化社風改善取組。社員健康増進、疾病予防力入。、労働災害防止、定期的安全衛生委員会開催、実施、事故防止対策。法令・国定指針及他規範遵守、業務上発生個人情報取扱JISQ15001:2006準拠、保有個人情報適切保護努。天然資源大量消費成立当社、環境、客皆共貢献、2004年11月ISO14001認証取得。環境負荷低減、日々活動。松苗植樹(夢松原会)実施。「海浜松原復元、環境保全」同会趣旨賛同、毎年多社員植樹活動積極的参加。育児休業取得・職場復帰環境整備、出産子育退職者再雇用制度実施、社員仕事家庭両立支援積極的推奨。■経営■安全衛生■情報■環境配慮「減らす」「しない」「努める」「守る」「すすめる」「かえる」「学ぶ」「つづける」ずっと、ずっと。私たち福岡印刷株式会社は、環境貢献企業と胸を張れる会社をめざします。福岡印刷株式会社代表取締役社長 大隈 信一郎平成16年6月3日平成17年9月1日改訂98活動報告FMAM116.9138.721.8環境省取組当社生産大方印刷物、従来AM製版方式異、環境優FM製版方式使用印刷。技術色・調子再現性高共、使用量軽減。、当社工場使用薬品類大半、既ECO対応品代替化進。当社事業活動、電気、石油類、等、多使用。、使用量正確把握省努目的目標一、地球温暖化防止取組。省法要求事項「合理的利用原単位原油換算年1%以上削減」対応良好継続。排出、資源物廃棄物適切分別回収行(資源物:紙類、容器類、電池、蛍光管、廃棄物:燃不燃物)。、燃削減、今後検討材料思。●年平均内訳資源物:70%超燃:25%不燃物:1∼2%程度私、発生廃棄物14分野47種類徹底分別化、印刷機自動洗浄廃布再々利用、廃1KG缶化、生堆肥化、廃棄物削減様々取組積極的実施。結果、5年前率70%台前半、現在94.2%到。約7割資源化14分野47種類徹底分別廃棄物発生量削減①廃棄物発生量削減②製品・技術・環境貢献環境配慮生産活動※他、様々活動報告、弊社WEBFACEBOOK随時更新。HTTP://WWW.INF.CO.JP覧。


<< | < | > | >>